令和5年度 看護職員募集
募集要項
職種 | 助産師・看護師 |
---|---|
募集人員 | 助産師・看護師 若干名 |
就職支度金 | 助産師・看護師ともに対象 30万円貸与 ※2年間勤務後返還免除 |
応募資格 | ・助産師または看護師免許証の有資格者(養成学校卒業後3年程度まで) ・令和5年3月に看護大学・看護学校を卒業、資格取得見込みの者 |
応募手続 | 【必要提出書類】 ・履歴書(当院所定の様式で、顔写真付および自筆に限る) ・有資格者は免許証(助産師・看護師)のコピー ・令和5年3月卒業見込みの者は成績証明書、卒業見込証明書 ※履歴書は、<こちら |
【応募締切】 令和4年8月25日(木) ※事前に電話連絡の上、必要提出書類を揃え、当院に郵送又は直接ご持参ください。 |
|
選考方法 | 【内容】 適性検査、小論文、面接 |
【採用試験日】 令和4年9月1日(木) ※詳細については、応募者に通知します。 |
|
【合否通知】 概ね1週間後を目途に通知書を送付します。 |
|
【採用予定日】 令和5年4月1日 但し6ヶ月は試用期間とします。 採用予定日までに免許取得できなかった場合は、採用されませんのでご了承下さい。 |
|
給与等 (令和5年4月採用者予定額) |
【待遇】![]() |
【手当等】 ・通勤手当:上限 マイカー利用の場合 27,100円、公共交通機関利用の場合 55,000円 ・住居手当:持家3,500円、借家上限27,000円 ・看護師待機手当:1,000円/回 (病棟に勤務する助産師、手術室および透析室に勤務する看護師又は内視鏡検査、血管造影検査及び心臓カテーテル検査のために待機を命ぜられた看護師 ・その他の手当:扶養手当、夜間看護手当、時間外勤務手当、手術業務手当、保育費助成手当(3歳未満の子を保育施設に預け養育するものを対象 子1人につき当院保育園利用 7,500円/月、他保育園利用 3,750円/月)等 |
|
【昇給】年1回 | |
【賞与】年2回 | |
勤務体制 | 勤務体制 【病棟】 ・3交替勤務 -日 勤- 8:30~17:30 -準夜勤- 16:00~1:00 -深夜勤- 0:30~9:30 ※一部早出・遅出等の勤務あり ※希望者には夜勤専従、2交代勤務あり 【外来・手術室】 -日勤- 8:30~17:30 ※輪番日は宿日直勤務あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、12/29~1/3 年次休暇(初年度15日、2年目以降20日) 特別休暇(リフレッシュ休暇7日、永年勤続休暇、結婚・慶弔、子の看護休暇、育児・介護休業休暇 など) |
制服等 | 白衣、シューズ(年1足)貸与 |
退職金制度 | 済生会本部 退職金制度、退職共済給付制度の2本立て |
食事 | 当院食堂職員割引制度(30%割引) |
通勤 | 職員用駐車場完備(職員専用駐車場出入口キーロック式ゲート採用) |
福利厚生 | ・院内保育園あり ・企業型確定拠出年金制度 ・医療給付金制度 当院受診の自己負担金を本人・配偶者(70%還付) 子・同居の親(35%還付) ※1,000円以下は除く ・レクリエーション職員旅行(年1回) ・各サークル活動(ゴルフ・釣・山岳・フラワーアレンジメント、フットサル、ウィンタースポーツ等) ・各施設割引利用(陽だまりの湯、ANAクラウンプラザホテル富山、東横イン、 ルートインホテルズ、紳士服AOKIなど) |
教育制度 | ・プリセプター制度(新人の心のサポートとしてマンツーマンで支援にあたります。) ・認定看護師、特定行為看護師育成助成制度(認定看護師等資格取得のバックアップ体制が充実しています。) ・クリニカルラダー教育計画に基づく研修 ・病院職員全体研修 ・院内認定研修(糖尿病、褥瘡、母乳育児、医療保険・介護保険、接遇、NST等) ・済生会本部における研修派遣 ・看護協会における研修派遣 ・その他、外部研修派遣 |
病院見学 | ※見学会をご希望の方は、こちらをご覧下さい。 |
関連リンク | 看護部 |
■申込先■
〒933-8525
富山県高岡市二塚387-1
社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院
総務課 人事担当
TEL(0766)21-0570(代)FAX(0766)23-9025
E-mail : jinji@takaoka-saiseikai.jp