富山県済生会高岡病院
文字の大きさ

クリニカルラダー

 
レベルI
(1) 指導、助言を受け、安全・感染防止・倫理を考えた基本的看護を実践できる。
(2) 患者・家族・医療従事者とのコミュニケーションがとれる。
(3) 患者の急変時、指示された行動がとれる。
(4) 夜勤ができる。

レベルII
(1) 未習得の基本的看護を正確な知識・技術として習得し、指導を受けながら安全な看護サービスを提供できる。
(2) 入院から退院まで患者を受け持ち、患者に応じた看護計画の立案、看護実践、評価、発表ができる。
(3) 看護チームにおけるメンバーの役割を理解し、行動できる。
(4) 済生会の歴史と使命について理解できる。

レベルIII
(1) 看護必要度の高い患者の状況に応じた看護計画を立案し、看護ケアが実践できる。
(2) 役割モデルとして後輩や看護学生に指導的に関わることができる。
(3) 日々のチームリーダーの役割を理解し、協力を得て遂行することができる
(4) 看護研究に取り組むことで、看護の質の向上を図ることができる。
(5) 倫理カンファレンスを企画、実施できる。
(6) 済生会の使命と自施設との関連を理解できる。

レベルIV
(1) あらゆる場面で主体的判断ができ、看護実践、指導ができる。
(2) 部署の方針や目標達成に向けて、自己に課せられた役割を達成できる。
(3) チームリーダーの役割を果たし、チーム内で発生した問題を解決できる。
(4) 社会福祉法人として済生会の目的、事業を知る。
(5) 自宅の課題を解決し、自己のキャリアを展望することができる。

レベルV(達人)
・ 達人になると、自分の状況把握を適切な行動に結びつけるのに、もはや分析的な原則(規則・ガイドライン・格率)には頼らない。達人看護師は膨大な経験を積んでいるので、多くの的外れな診断や対策を検討するという無駄をせず、1つひとつの状況を直感的に把握して正確な問題領域に的を絞る。(ベナー看護論新訳版,医学書院,2008)
・ 達人の研修には自己研鑽・院外研修・院内研修がある。院内研修の評価は研修終了後3ヶ月以内のレポート「研修を看護業務にどのように活かしたか」にて評価する。