外来化学療法センター
当センターの特徴として、院内の専門医療チーム(NST:栄養サポートチーム、PCT:緩和ケアチームなど)との密な連携が挙げられます。患者様は来室の度に栄養面や体のつらさなどのスクリーニングを受け、必要があればこれら医療チームのサポートを受けることができます。
また、帰宅後の患者様からの電話相談やがん化学療法に関する病棟スタッフの啓発・教育活動など、その業務は多岐にわたりますが、常に患者様の笑顔を思い浮かべ、安全、安心で適切な治療を受けて頂くため、日夜努力しています。
【 施設案内 】
「病床数」は4床で、ベッド1、チェア3である。ベッドはウォッシャブルタイプ、チェアはフルフラットになる。希望に応じてプライバシーが保てるようにカーテンでベッドを囲むことができる。
【 外来化学療法センターでの治療 】
外来化学療法センターで実施できる治療は、レジメン登録された抗がん剤注射、輸血(化学療法に伴う)並びに乳癌・前立腺癌に適応のホルモン剤と骨転移に適応されている。ゾメタの注射に限られている。
【 外来化学療法センターでの治療対象患者 】
がん患者で主治医より化学療法の効果及び副作用について十分な説明がなされており、化学療法を受けるにあたり、文章で同意を示していること。当然のことながら、病名の告知はなされていること。
【 スケジュール 】
外来化学療法センターでの化学療法は、つぎの時間とする。
月曜日 | 午前 9時~ | 4名 | 午後 1時~ | 3名 |
火曜日 | 午前 9時~ | 4名 | 午後 1時~ | 3名 |
水曜日 | 午前 9時~ | 4名 | 午後 1時~ | 3名 |
木曜日 | 午前 9時~ | 4名 | 午後 1時~ | 3名 |
金曜日 | 午前 9時~ | 4名 | 午後 1時~ | 3名 |
【 曜日当番医 】
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
担当医 |
【 外来化学療法運用マニュアル 】
<PHOTO>









